JR103系(関西形・混色・混成・NS618編成)6両編成セット(動力付き)

最終更新日:2016年2月 3日
商品番号
<50508>
商品名
JR103系(関西形・混色・混成・NS618編成)6両編成セット(動力付き)
税込価格
¥25,850.-
出荷日
2016年1月27日 (再生産品)
実車について

103系電車は、1963年から1984年までに総勢3447両が製造された国鉄を代表する通勤形車両です。
JR西日本に引き継がれた103系は、車両延命と車内設備の向上・改善を目的に、一部の車両に外板設備・床下機器の更新・窓サッシの交換などの各種更新工事が行われました。

大和路線では国鉄時代からウグイス色の103系が、正面に黄色の警戒帯を巻いた独特の姿で活躍しており、一時期は帯が消されたり、白色で復活したりと独特な表情を見せながら201系と共に奈良周辺の線区で広範囲に活躍。時期によっては貸出などがあり、更新工事の違いによる形状違いの混成編成や、塗装変更されず2色で構成される混色編成が見られました。

製品は、2010年3月から一時的に編成された奈良電車区所属のNS618編成をモチーフにしており、編成大半は延命N工事を施工した比較的原形に近い形状車両に、中間車2両がオレンジ色の40N体質改善工事車両が編入されています。
カラーで異なる所属標記「大ナラ」「大モリ」やNS618編成固有の車両番号は精密印刷で再現済みです。

★新設計のフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。スムーズかつパワフルな走行性能!
★ウグイス色の編成にオレンジ色の体質改善40N中間車を組み込んだ2010年のNS618編成。
★ワンパッケージの完成品なので塗装済みキットから再現するより容易です
★車両1両ごとの形態を模型上で再現

商品の特徴

■前面車番・側面車番・JRマーク は印刷済み。
■窓サッシ・靴摺・ドアHゴム・前面ガラスワイパー は印刷で再現。
■列車無線アンテナ・信号炎管・避雷器 は別パーツユーザー取付。
■パンタグラフは PS-16W を装着。
■模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。

JR西日本商品化許諾済
対象年齢
15歳以上
関連ワード
別売対応品
この製品の情報をシェアする