※画像はイメージです。
東急電鉄2020系は、2018(平成30)年より運用を開始した田園都市線向けの通勤型車両です。VVVFインバータ制御、オールステンレス車体を採用し、車内には客室ドア上部へ車内案内表示器の設置のほか、座席上部・妻面上部へデジタルサイネージが設置されています。
田園都市線から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインまで直通運転を行っており、他社線内でも活躍しています。
2019(令和元)年9月に新しいロゴマークが制定され、順次車両表示も変更されています。近年製造されている編成は、東京メトロ半蔵門線用のIRアンテナの設置が省略され、従来の編成も順次撤去されています。
■当初からIRアンテナが設置されていない、2138編成以降の編成を製品化
■車両番号は付属車両マークからの転写式
■新ロゴマーク、車端部黄色テープは印刷済み
■床下はしごはユーザー取付け
■車端部付きロングシートパーツを実装
■別売りの<32124>基本4両編成セットと組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※車両マーク、ステッカーは<32124>基本4両編成セットに付属します。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品<31777>との違い
■価格の見直し