東急電鉄8500系(8614編成タイプ・黄色テープ付き)増結用中間車4両セット(動力無し)
最終更新日:2019年11月 8日
商品番号
- <30296>
商品名
- 東急電鉄8500系(8614編成タイプ・黄色テープ付き)増結用中間車4両セット(動力無し)
税込価格
- ¥17,050.-
実車について
- 東急電鉄8500系は、地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975(昭和50)年に登場した車両です。2003年からは田園都市線~半蔵門線~東武スカイツリーラインへの直通運転により、東武線でも活躍しています。 8614編成は伊豆急行に譲渡された8000系と同じカラーリングが特徴となっています。
商品の特徴
■伊豆急カラーの彩色が特徴の8614編成をプロトタイプに製品化
■車両番号、コーポレートマーク(社紋)は印刷済み、種別・行先表示(前面・側面:3色LED仕様)、運行番号は付属ステッカー選択式
■車両番号、コーポレートマーク(社紋)は印刷済み
■車端部黄色帯を印刷済み
■種別・行先表示(3色LED仕様)を収録した付属ステッカーを新規製作
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現
■No.30295の動力付き編成セットと連結して実車同様10両編成を組成するための商品本商品は、デハ8883・8714以外の車両の車体形状が実車と異なるため「タイプ」となります。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
- 東京急行電鉄株式会社商品化許諾済
対象年齢
- 15歳以上
関連ワード
-
label関東甲信
label東急電鉄
label東急田園都市線
label東京メトロ半蔵門線
label東急8500系