阪急1300系の試作品

京都線用の1300系と神宝線用の1000系は類似する点も多いですが、細部に差異が見られます。
車体の長さは、1000系が先頭車18,480mm、中間車18400mmに対し、1300系では先頭車18,380mm、中間車18,300mmと、1300系の方が100mm短くなっています。両形式とも扉中心間の距離は同じで、車体長の差は車端部の窓から妻面までの距離の違いに現われます。車体の幅も1000系が2,730mm(最大幅は2,770mm)に対し、1300系は2,780mm(最大幅は2,825mm)となっています。今回の1300系では、車体も専用の金型として両形式の僅かな差を再現いたします。

先頭車の試作品です。床下は阪急1000系のものを取り付けています。
先頭車の試作品です。床下は阪急1000系のものを取り付けています。
先頭車の試作品です。床下は阪急1000系のものを取り付けています。
パンタ付き中間車の試作品です。床下は阪急1000系のものを取り付けています。
前照灯点灯時のイメージです。標識灯はスイッチにより点灯・消灯を選択でき、特急列車など両方を点灯する姿も再現できます。
前照灯点灯・標識灯片側点灯時のイメージです。急行列車など運転台側の標識灯を点灯した状態とすることもできます
前照灯点灯・標識灯消灯時のイメージです。
尾灯点灯時のイメージです。
クリックすると拡大します
この試作品の情報をシェアする

製品情報